指定演題登録
演題登録は、ホームページからのオンラインによる登録のみの受付となります。
本ページをご確認の上、下記「演題登録画面」から登録を行ってください。
演題登録期間
2021年3月8日(月)〜4月13日(火)正午まで
※終了いたしました。
指定演題要領
教育講演、シンポジウム、その他指定演題、ランチョンセミナー、モーニングセミナー、スイーツセミナー、イブニングセミナー
演題名、演者名、所属機関名、抄録本文、略歴を合わせて全角800文字以内
- 中間報告、日本エステティック研究財団 共同企画、日本化粧医療学会共同企画、学会企画、日本美容外科学会(JSAPS)との合同企画、日本美容皮膚科学会保険委員会企画の先生方は「その他」をご選択ください。
- 顔写真とご略歴のご登録もお願い致します。
- 規定の文字数を超える登録はできませんのでご注意ください。
- 図表は使用できません。
オンライン演題応募について
1. 登録について
ご使用になるコンピュータ環境によっては当サイトから登録できない可能性があります。(ローカルネットへの外部からの侵入を防ぐためにファイアーウォールが設定されている場合など)
オンラインでのご登録が不明な場合は運営事務局(E-mail:bihifu39@dermatol.or.jp)までお問合せください。
演題登録完了後、UMIN事務局より受領通知が自動的に電子メールにて配信されますので、電子メールを必ずご確認ください。
2. パスワードと登録番号
パスワード 半角英数6~8文字(大文字・小文字は区別されます)
登録番号 自動で発行されます。
最初に登録する際に、登録者本人に任意のパスワードを決めていただきます。登録が終了すると同時に、パスワードと登録番号が発行されます。パスワードと登録番号が発行されるまでは登録は終了していませんので、ご注意ください。
- パスワードと登録番号は、抄録内容の修正やお問い合わせ時に必要となります。
- パスワードと登録番号は、必ず書き留めるか、その画面をプリントアウトして保存することをお勧めします。
- パスワードと登録番号の記録及び機密保持は、登録者ご本人に依存します。
- パスワードに関するお問い合わせには、セキュリティの関係からお答えできませんのでご了解ください。
利益相反(COI)について
以下の点に同意の上、発表の準備をお願い申し上げます。
- 利益相反(COI)の開示について
- 倫理的配慮
特にCOIについては、2014年度よりすべての筆頭著者に発表演題に関する利益相反状態の開示を行っていただくことになりました。
開示方法につきましては、本ホームページの「利益相反(COI)について」をご参照ください。
演題登録画面
2021年3月8日(月)〜4月13日(火)正午まで
※終了いたしました。
【指定演題のご登録】(暗号通信)
- 指定演題の登録
- 指定演題の確認・修正・削除
利益相反(COI)について
第39回日本美容皮膚科学会総会・学術大会 運営事務局
公益社団法人日本皮膚科学会内 大会運営部 運営チーム
〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-4
TEL:03-3811-5079/FAX:03-3812-6790
E-mail:bihifu39@dermatol.or.jp